ネットカフェ生活で失業?
- turumi6643
- 2023年9月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年9月20日
御暑い日が続いております。体調は如何でしょうか?
住居にお困りの方、生活にお困りの方御相談下さい。
ネットカフェでの生活は、①お金がかかってしまう②住所登録出来るところが少ないため、お仕事をされている方或いはお探し中の方にとっては知られてしまう又は職を失う等心配ではありませんか?③健康・衛生の面では大丈夫でしょうか?他にも細かいことを含めれば、心配で不安なことが多いのではないでしょうか?
取り敢えず今を凌いで生活ができていれば良いというのも1つの考え方なのだと思いますが、お金を貯めてお部屋を借りて普通の生活ができるようになるため、どの位の時間とリスクがあるでしょうか?先述の通り、登録出来る住所がないことが職場に発覚してしまったために職を失ってしまった方もいらっしゃいます。その方の場合は、職場からの郵送物が届かなかったことから知られてしまったようです。職場の方との話の中で、私書箱を借りるとか考えたようですが、生活するのも大変だったこともあり、出来ずに諦めてしまい、職も失い、その後近くの役所で生活保護の相談をされ、受理されたものの、とある施設に身を寄せることとなったそうです。そこで住所の登録をして、職を探しましたが、なかなか見つからない事や施設での生活に馴染めず(規則やお金の面で)、出て行ってしまったそうです。その後、各地を転々とする生活になったそうです。
勿論、あくまでその方個人のお話ではありますが、似たようなお話はよく聞くことがあります。つまりは特別変わったお話ではなく、どなたにも起こりえることなのではないでしょうか?それは、悲しくも悔しいお話ではないでしょうか?
その様なことが無いよう、私たちは規則一辺倒な施設(一般的なマナーや常識は必要ですが)というもの、或いはなるべく家賃を支払っても自分で生活設計が立てられないくらいしかお金が残らない施設というものではなく、職を持たれる方も事情があってそうでない方も、自立した生活をしていきましょうという考えのもと運営させていただいております。
もし、今お困りの方がいらっしゃいましたら、御相談いただければと思います。
Comments